良好な人間関係構築!ワークショップ型プログラム「コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]」

コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]セミナーならアイルキャリアカレッジ


 ◆新型コロナウイルス感染症への対応について

アイルキャリアカレッジでは、感染防止対策を講じた上で研修を開催いたします。ご受講前に必ず、「新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせ」をご確認ください。

アイルの管理職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]の特長

交流分析を(TA)を使った管理職のためのワークショップ型プログラム!

リーダーシップを発揮するコミュニケーション能力の向上を学ぶ!

これからの時代のリーダーに求められるスキルを身につけ、
よりよいリーダーシップを発揮できるよう、中堅、あるいは管理職といった方々の
マナーやコミュニケーション能力の向上などを学ぶプログラム 。

1日完結!コミュニケーションの基礎知識が学べるプログラム!

リーダーシップとは、リーダーとしての自己理解、他者理解、
モチベーションを高めるコミュニケーションまで、1日完結型プログラムで
学んでいただけるプログラム。

営業職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]はコチラ

管理職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]受講対象者

■経営者・管理職の方
■後輩指導を任された新任管理職・中堅社員の方
■その他、コミュニケーション、交流分析(TA)に興味のある方

管理職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]カリキュラム内容

交流分析(TA)を活用した管理職のコミュニケーション 理想の管理職・リーダー像とは?

理想の管理職・リーダー像とは、

1.自分自身の性格傾向の理解を深め、
   よりよい対人関係および感情のコントロールする
2.自分の基本的な対人関係におけるスタンスを知り、
   よりよいチームワークを引き出す
3.部下・後輩やチームメンバーとの良好な関係を構築する

など、部下やメンバーの可能性を最大限に引き出し、
組織やチームの生産性を最大に発揮させることが出来る管理職・リーダーです。


アイルの管理職向けコミュニケーション研修[交流分析編]では、

@管理職・リーダーとしての自己理解、他者理解
Aモチベーションを高めるコミュニケーション
Bリーダーシップ発揮のためのスキル

を中心に、交流分析(TA/Transactional Analysis)を使い、学んでいただきます。

テーマ 内容
1.オリエンテーション ・研修のねらい
2.リーダーシップとは ・理想のリーダー像とその理由 リーダーシップの定義
3.リーダーとしての自己理解・他者理解 ・無意識的なコミュニケーションや対人関係の癖・パターンを
 チェックシートで自己理解してきます
※自己のコミュニケーションスタイルを客観的に知るために
 とても有効な診断ツールです
4.自分の立ち位置を知る ・OK図表
※自分が無意識に立っている対人関係の立ち位置を理解し、
 良好なチームを創るためのポイントを学びます
5.モチベーションを高めるコミュニケーション ・ストロークとディスカウント
※部下のやる気を引き出し、よりよい人間関係を作るための考え方と
 ポイントを学びます
6.リーダーシップ発揮のためのスキル ・部下・後輩やチームメンバーのモチベーションと能力を引き出す
 ストロークスキルを学びます
7.まとめ ・リーダーシップ発揮の10の要件
・自己成長課題の抽出

※講座内容も一部内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

アイルの営業職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]の特長

交流分析(TA)を使った営業職のためのワークショップ型プログラム!

より良い人間関係を構築する方法を学ぶ!

交流分析(TA)という心理学を通して、自己理解を深めることで他者理解を深め、
コミュニケーション能力の向上、本音を引き出す傾聴スキルを学ぶプログラム。

1日完結!コミュニケーションの基礎知識が学べるプログラム!

コミュニケーションの原則から自己チェック、
より良い人間関係を構築するための考え方、ポイント、
本音を引き出す傾聴スキルまで、1日完結型プログラムで学んでいただけるプログラム。

管理職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]はコチラ

営業職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]受講対象者

■営業職の方
■接客業の方
■新人、若手社員の方
■お客様と接する仕事をされている方
■その他、コミュニケーション、交流分析(TA)に興味のある方

営業職向けコミュニケーション研修[交流分析(TA)編]カリキュラム内容

交流分析(TA)を活用した営業職のコミュニケーション 営業職・接客業に求められるコミュニケーション能力とは?

人間関係において、無意識のうちに繰り返してしまう違和感のあるコミュニケーション。
特に対人能力が必要とされる営業職・接客業では、コミュニケーションの違和感が、
機会損失・トラブルにつながる危険性があります。
そうならない為に、自己のコミュニケーションの傾向、問題点を把握し、
自己理解を深めることで他者理解を深めます。
そして、より良い人間関係を構築し、本音を引き出すことが重要です。


アイルの営業職向けコミュニケーション研修[交流分析編]では、

@交流分析(TA)を活用した自己理解と他者理解
Aコミュニケーション能力のチェックと問題点の把握
B本音を引き出す「傾聴スキル」

を中心に、対人能力が必要とされる営業職・接客業に求められる
コミュニケーション能力を学んでいただきます。

テーマ 内容
1.オリエンテーション ・この研修のねらい/進め方
2.コミュニケーションとは ・コミュニケーションの原則を学ぶ
3.コミュニケーション力のチェック ・各自のコミュニケーション力がどれくらいあるかを
 セルフチェックシートでチェックし、問題点を把握する
4.自分の性格を知る ・エゴグラムの作成とそれによる自己理解を深めます
※自己のコミュニケーションスタイルを客観的に知るために
 とても有効な診断ツールです
5.自分の立ち位置を知る ・OK図表
※自分が無意識に立ってしまっている対人関係の立ち位置を理解します
6 .対人関係のエネルギー ・ストロークとディスカウント
※より良い対人関係を作るための考え方とポイントを学びます
7.傾聴スキル ・お客様とより良い関係を構築し、本音を引き出す
  『傾聴スキル』を学びます
8.まとめ:成長課題の実行状況と反省 ・あなたの人柄とその原因の見つけ方」
  「次なる自分の成長課題」

※講座内容も一部内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

料金体系

コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]料金体系一覧

※法人様の場合は、請求書発行が可能となります。

コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]講師紹介

コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]講師刀根健

コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]講師刀根健

1966年12月28日生
1988年:東京電気大学 理工学部 産業機械工学科 卒業

所持資格:産業カウンセラー、TAインストラクター(上級)

 

【職歴】

・商社に営業職として入社。
  営業職としてコミュニケーションやカウンセリングスキルの必要性を感じ、産業カウンセラーを取得
・教育・研修を中心とした業務に専念するため、同社を退職
・社会人教育研修企業へ入社
 心理カウンセリングとキャリアカウンセリングを統合した独自のカウンセリングの資格取得コースの開発を担当
・人事部門に転属し、教育・研修・制度を担当。人事制度の改革や風土改革等のコンサルティングも得意とする
・同社を退職し(株)ヒューマンスキル開発センーへ講師、コンサルタントとして入社

【専門分野】

・リーダーシップスキル
・コミュニケーションスキル
・カウンセリングマインド/カウンセリングスキル
・コーチングスキル
・TA(交流分析)
・メンタルヘルス/モチベーションマネージメント
・キャリアカウンセリング
・目標管理面接スキル

【実績】

<企業・官公庁>
東京都教育庁、東京都保健医療公社、科学技術振興機構、宇都宮大学、聖徳大学、三菱化学物流(株)、イオンイーハート(株)、
(株)大阪ガスビジネスクリエイト、東都化成(株)、(株)富士産業、(株)ソニーセミコンダクタ、(株)NTTアド、
(株)ハイブリッジ、他多数

<病院>
北里大学病院(本院・東病院)、関東・中部労災病院ブロック研修、自治医科大学さいたま医療センター、公立昭和病院、
関東中央病院、井ノ頭病院、済生会本部研修、東京医大病院、牧田総合病院、東京労災病院、千葉労災病院、千葉県看護協会、
神奈川県看護協会、他多数

【著作】

「ストローク・ライフのすすめ」フォーメンズ出版
「看護部長通信・連載/モチベーションマネージメント」日総研
「ナースマネージャー・掲載/ファシリテーションスキル」日総研

 

お申し込みの流れ

上記日程で都合の良い企業様へ
 

問合せ・資料請求フォームよりお問合わせください。担当者より、申し込み手順などのご連絡をさせていただきます。ご質問など含めまして、お気軽にお問合せください。問合せ・資料請求フォームはこちら

 
「人数や日程を相談したい・・・」「講師派遣は?」という企業様へ
 

コミュニケーション研修[交流分析(TA)編]に関するご相談は随時受け付けております。企業様の要望に合せたご提案もさせて頂いています。お問合せは、メールフォーム、もしくはお電話(0120-147-396)でもお受けしております。まずはお気軽にお問合せください。

 

その他オススメの研修

メンタルヘルス研修はこちら

ハラスメント研修はこちら